西立川

にしたちかわ

JR青梅線

通勤特快/青梅特快/通勤快速

/快速/各駅停車

立川

東中神

ホリデー快速 おくたまあきがわ

立川

拝島

青梅ライナー

当駅通過

 

🚉駅構造

JR青梅線/12線構造

1931年に開業した、島式12線の業務委託駅です。ホームは10両編成まで対応しています。国営昭和記念公園の最寄り駅で、土休日の朝・夕方を中心に行楽客が多いです。

一方、平日日中時間帯は閑散としています。ホームは立川寄りは屋根がありますが、東中神寄りにはありません。今後ホームを12両編成に対応できるよう延伸する計画があります。

昭和記念公園へのアクセス向上として、中央線から直通する快速や青梅特快のほか、土休日に運転される「特別快速 ホリデー快速 おくたま・あきがわ号」も当駅に停車します。

スピーカーは音質の良い小VOSSスピーカーが立川寄りに複数と、屋根のない東中神寄りにあります。立川寄りは音が小さいです。

なお、東中神寄りは、よりホーム先端に近い方のスピーカー2つは1番線の放送/発車メロディが、屋根がある部分に近いスピーカー2つは2番線の放送/発車メロディが流れます。またスピーカー

の位置が高いです。その他に階段付近に2番線のみ小丸VOSSスピーカー、屋根先端東中神寄りと、ホーム先端東中神寄りにCLDスピーカーがそれぞれ設置されています。

なお、いずれのスピーカーも1番線用と2番線用で分離されています。

 

🎵発車メロディ

1番線…「雨のステイション B/2番線…「雨のステイション C

発車メロディは、以前は青梅線汎用メロディである「cappuccino (1番線)」「朝の静けさ (2番線)」を使用していましたが、2006331日に、

当駅がモデルである松任谷(荒井)由美さんの「雨のステイション」に変更されています。

当初は3ヶ月のみ期間限定使用の予定でしたが、その後1年期間が延長し、1年が過ぎた今現在でも使用されています。

アレンジ部分は両番線同じ、「雨のステイション 会える気がして いくつ人影 見送っただろう」とサビの部分が、1番線はオルガン調に、2番線はオルゴール調にアレンジされています。

発車メロディは原曲よりはテンポが早いものの、曲の長さが18秒と長めのため、閑散時間帯である平日日中を中心に即切り〜途中切りが多発します。

狙い目は1番線は平日朝/夕方以降に設定されている時間調整列車、土休日は朝方930分前後なら昭和記念公園が開園する時間帯なので比較的混雑すると思います。

2番線は平日朝ラッシュなら余韻までは鳴りやすいです。夕方には1本時間調整列車があります。土休日は夕方が昭和記念公園からの帰りの客で混雑するので鳴りやすいです。

※当駅の発車メロディはJASRAC管理楽曲のため、Youtubeを経由して発車メロディを公開します。ご了承ください。

 

1番線 青梅・奥多摩・武蔵五日市方面 発車メロディ 「雨のステイション B

発車メロディ1

収録者:こたけ

発車メロディは「雨のステイション B」です。

曲が18秒と長く、即切り〜途中切りが多発します。時間調整列車での収録です。

発車メロディ2

収録者:こたけ

抑止解除後の収録です。

発車メロディ3

収録者:こたけ

時間調整列車での即切りです。時間があり、信号が開通していても鳴らないことも多いです。

発車メロディ4

収録者:こたけ

夜間音量での収録です。20時以降は、放送/発車メロディが周辺住民に配慮した夜間音量となります。平日の1番線のみ20時以降も時間調整列車があります。

20161027日まで

20161027日までは発車メロディに「ブーン」という低音ノイズは被りませんでした。その際の音声です。

発車メロディ1

収録者:こたけ

発車メロディは「雨のステイション B」です。

以前は発車メロディに「ブーン」という低音ノイズは被りませんでした。

発車メロディ2

収録者:こたけ

1.1コーラスです。夜間音量なのでわかりにくいですが、微妙に2コーラス目に入っています。

発車メロディ3

収録者:こたけ

即切りです。平日日中はこの切り方が多いです。

発車メロディ4

収録者:こたけ

発車メロディは打ち返されています。

 

 

2番線立川・新宿・東京方面 発車メロディ 「雨のステイション C

発車メロディ1

収録者:こたけ

発車メロディは「雨のステイション C」です。

こちらも曲の長さが18秒あり鳴りにくいですが、平日朝ラッシュ時、時間調整列車、

土休日夕方時間帯を狙えば余韻までは鳴りやすいです。この音声は時間調整列車での収録です。

発車メロディ2

収録者:こたけ

抑止解除後の収録です。

発車メロディ3

収録者:こたけ

時間調整列車での即切りです。時間調整列車でこの即切りはなかなか聞けません。

20161028日まで

1番線よりもノイズが被るようになるまで1日遅かったです。

発車メロディ1

収録者:こたけ

発車メロディは「雨のステイション C」です。

以前は発車メロディに「ブーン」という低音ノイズは被りませんでした。

発車メロディ2

収録者:こたけ

0.8コーラスです。意外とこの惜しい切り方が多かったようにも思えます。

発車メロディ3

収録者:こたけ

即切りです。平日日中はこの切り方が多いです。

 

おまけ

発車メロディ4

おまけ

雨のステイションBC同時再生です。結構アリだと思います()

 

 

🎵接近放送

東海道型詳細放送

周辺駅同様、東海道線東京口を中心に聞けた東海道型の詳細放送が使用されています。周辺駅同様、種別/行き先/両数/停車駅/青梅での案内(1番線のみ)を放送しますが、

1番線の場合ホリデー快速は停車駅を案内しません。また、2番線のホリデー快速/通勤特快/青梅特快の場合、「立川から先、〜」と停車駅を案内するため周辺駅とは異なります。

 

1番線 青梅・奥多摩・武蔵五日市方面 接近放送 【東海道型女声】

接近放送1

収録者:こたけ

放送は「ホリデー快速 武蔵五日市・奥多摩行き(10)」です。

下りのホリデー快速では停車駅を言いません。

接近放送2

収録者:こたけ

放送は「各駅停車 青梅行き(10)」です。

終点、青梅で奥多摩行きに連絡します。

接近放送3

収録者:こたけ

放送は「各駅停車 武蔵五日市行き(6)」です。

接近放送4

収録者:こたけ

放送は「各駅停車 武蔵五日市・青梅行き(10)」です。

接近放送5

収録者:こたけ

放送は「各駅停車 高麗川・武蔵五日市行き(10)」です。

接近放送6

収録者:こたけ

放送は「各駅停車 箱根ヶ崎・武蔵五日市行き(10)」です。

接近放送7

収録者:こたけ

放送は「各駅停車 河辺行き(10)」です。

接近放送8

収録者:こたけ

放送は青梅ライナーの通過です。

 

2番線 立川・新宿・東京方面 接近放送 【東海道型男声】

接近放送1

収録者:こたけ

放送は「ホリデー快速東京行き(10)」です。

接近放送2

収録者:こたけ

放送は「通勤特快 東京行き(10)」です。

接近放送3

収録者:こたけ

放送は「青梅特快 東京行き(10)」です。

接近放送4

収録者:こたけ

放送は「快速(平日) 東京行き(10)」です。

接近放送5

収録者:こたけ

放送は「快速(土休日) 東京行き (10)」です。平日とは停車駅が異なります。

接近放送6

収録者:こたけ

放送は「各駅停車 立川行き(10)」です。

接近放送7

収録者:こたけ

放送は「各駅停車 立川行き(6 )」です。

接近放送8

収録者:こたけ

放送は回送の通過です。

 

🚉当駅で時間調整を行う列車 2017年現在

📖当駅特設ページとして、ダイヤ改正の度に変更があれば更新していきます。

1番線 青梅・奥多摩・武蔵五日市方面

平日

6:50発 各駅停車 青梅行き/7:01発 各駅停車 河辺行き/8:16発 各駅停車 青梅行き/8:44発 各駅停車 青梅行き/10:00発 各駅停車 青梅行き

10:19発 各駅停車 青梅行き/17:33発 各駅停車 青梅行き/19:16発 各駅停車 青梅行き/19:27発 各駅停車 青梅行き/20:10発 各駅停車 青梅行き

20:15発 各駅停車 高麗川・武蔵五日市行き/20:41発 各駅停車 青梅行き/21:10発 各駅停車 青梅行き

 

以前よりも時間調整列車が増えました。朝の8:16発は立川始発の上、当駅で時間調整をするのでかなり余裕があります。

19時台の時間調整列車はよく中央線からの遅れを引きずってくるので期待できません。20時以降は夜間音量となります。

 

土休日

7:02発 各駅停車 青梅行き/19:40発 各駅停車 青梅行き

 

土休日は時間調整をする列車が少ないです。なお、平日よりも昭和記念公園へ訪れる行楽客が増えるので、開園時間の930分前後は混雑します。

以前は開園時間の少し前に当駅に着くちょうどよい新宿発のホリデー快速があったのですが、時間がずらされてしまいました。

 

2番線立川・新宿・東京方面

平日

7:34発 各駅停車 立川行き/7:52発 各駅停車 立川行き/18:01快速 東京行き

 

2番線は1番線よりも時間調整が少ないですが、朝ラッシュ時であれば乗降で余韻までは鳴りやすいです。

特に、立川行きに乗車していた客が当駅で中央線直通列車に乗り換えることがよくある(次の立川で乗り換えると階段を昇り降りする必要があるが、

西立川で乗り換えれば降りたホームで待つだけで済むため)ので、中央線直通列車(とりわけ国分寺〜新宿間ノンストップの通勤特快)

非常に混雑します。また、18:01の時間調整は余韻までなら比較的鳴りやすいです。

 

土休日

8:59発 各駅停車 立川行き/16:26ホリデー快速 東京行き/17:09快速 東京行き/17:53ホリデー快速 東京行き

                                     

夕方以降は昭和記念公園からの帰りの行楽客で混みやすいです。16:26発のホリデー快速は当駅で2分停車です (逆に奥多摩/武蔵五日市からの列車なので、

片方が遅れていると回復が難しいという列車上の特性もあります)。昭和記念公園でのイベント開催によって混雑時間帯が大きく変わったりもするので要注意です。

土休日なら時間調整列車ではない日中の電車でも稀に余韻〜フルコーラス鳴ることがあります。

                                     

                                     

                                     

トップページ 駅の放送  青梅線